年に1回のAmazonの会員大感謝祭AmazonのPrimeDay(プライムデー)が開催されます。
でもプライムデーってどこがお得か皆さんご存じですか?

毎年すっごい広告がでているよね?
なんとなく「タイムセール色々してるかな」って程度の印象の方も多いのではないでしょうか。
プライムデーのお得な所を紹介し、知った上でキャンプギアをお得に買えそうならプライムデーを見に行ってもらいたいと思います。
プライムデーとは
- Amazonの年に1度のセールでプライム会員を対象にお得に買い物ができる
- お得①ポイントアップキャンペーンがある
- お得②いつもより安いタイムセールでお得に買い物できる
- お得③ギフト券チャージでポイント還元=実質値引き
- お得④簡単なスタンプラリーで最大50,000ポイントが当たる
- お得⑤Amazonの有料サービスをお得に体験できるのもこの時期
声を大きくして言いたいことはプライムデーを十分に恩恵受けるために準備が大事ということです。
「おっ!タイムセールで安くなっている!ポチっ!」これでは十分にプライムデーの恩恵を受けたことになりません。

セール価格+ポイントアップ+ギフト券チャージでポイント還元でお買い物上手です!

無料体験のサービスも申し込んでおきたいね
開催期間
キャンプ道具もセール価格で買うチャンス。

Amazonはもともと安く購入できることが多いこと+ポイント還元だけでもいつもよりお得です

特選セールはかなりお買い得に買えます!高価なポータブル電源はこのタイミングがおすすめ!
もくじ
プライムデーをお得に活用する方法
プライムデーは年に1度のAmazonのビッグセールです。
ポイント
- いつもは値引きしないものをポイント還元でお得に購入することができる
- 特別なタイムセールで大幅値下げのものが例年多い
- ポイントアップキャンペーンでポイント還元も受ける
- ギフト券チャージでするだけでポイント還元を受けられる→そのギフト券で購入すればお得
- 簡単なスタンプラリーでポイントがあたるチャンス
- Amazonミュージック、キンドル、オーディブルなどが無料もしくは低コストでお試しで試すことができる。
買い物前にやること
- まずはprime会員の登録→プライムデーはprime会員のためのセール
- ポイントアップキャンペーンにエントリー→ポイント還元率UP
- エントリーしてからギフト券チャージ→ギフト券分のポイント還元受ける→ギフト券でセール品を購入
- 簡単なスタンプラリーを済ませておく→ポイント抽選・ライブ抽選のチャンス
- Amazonの有料サービスの無料・格安で体験→楽しむだけ楽しんで解約もOK、気に入れば継続もOK

プライムデーでお得に購入・楽しむためにはしておきたいことです
プライムデーを楽しむにはプライム会員がおすすめ
プライムデーはAmazonのPrime会員がお得に買い物できるセール
プライムデーの恩恵を十分受けるにはprime会員になることをおすすめします。
プライム会員について
- 月額500円(年払いで4900円→月換算で約408.3円)の会員サービス
- プライムビデオで映画やアニメ・ドラマなどが見放題になるだけでも元が取れる
- Amazon musicで音楽聞き放題
- 電子書籍kindleのprime readingは読み放題
- Amazon photosで写真をクラウドに無制限に保存できる
- Amazonでの買い物のお急ぎ配送・日時指定便を無料で使える
- 会員先行セールで購入することができる
- 家族も使える

DVD・CDレンタルにいかなくなっただけで月500円以上は浮いたよ
さらにプライムデーでの買い物もお得に買えるので月額500円は安く感じます。
Amazonプライム会員になるにはこちらから
ポイントアップキャンペーン お得にキャンプ用品を買おう
Amazonのプライムデーでは、ポイントアップキャンペーンが開催されます。
prime会員(有料会員)がこちらからエントリーして、期間中にPrimeの商品を合計1万円以上買うとキャンペーンに参加できる。

条件に応じて最大12%のポイント還元があります
ではどれくらいポイントが付くのでしょうか
条件 | 還元率 |
プライム会員であること | +3% |
Amazonショッピングアプリでの買い物 | +0.5% |
Amazon Mastercardでの買い物 | プライム会員+4% プライム会員以外+3.5% |
Amazonデバイスの購入 | +4.5% (FUNAI Fire TV搭載スマートTVは対象外) |
いつもの買い物
- 10,000円の買い物をしたら、1%の還元率なので100ポイントの還元
※条件はプライム会員、アプリ経由でマスターカードを利用しないで購入した場合
プライムデーの買い物
- 10,000円の買い物をしたら、3.5%の還元率なので350ポイントの還元
※条件はプライム会員、アプリ経由でマスターカードを利用しないで購入した場合

プライム会員がアプリで購入するだけでいつもよりお得に買い物できるね
↓↓↓ポイント還元で普段割引のないテント買うのもチャンスかも↓↓↓
ただただポイントもらえるギフト券チャージを忘れずに
エントリーを行ってからギフト券チャージの行うと金額に応じてポイント還元を受けられる。プライム会員だとさらにポイントアップする。
Amazon payでギフト券を使用して支払いできれば、さらにポイントを還元できる。

例
例えば、プライム会員が1万円コンビニ・ATM・ネットバンキングから1万円分Amazonギフトにチャージしたら150円分のポイント還元を受けられる。
10,000円分を実質9,850円でチャージできることになるようなもの。
さらに10,000円の買い物をAmazon payで行えば200円分のポイント還元。合計350円分のポイント還元が受けられる。

ギフト券お得だね!
金額に応じてチャージの還元率が違うので20,000円以上なら2%還元、40,000円以上なら2.5%還元、90,000円以上なら3%還元

Amazonでよく買い物するし20,000円分ギフト券チャージしとこうかな
スタンプラリー 当たれば50,000ポイント
10人に1人が当たると謳っているプライムデーのスタンプラリー。
開催期間:2022年6月23日~2022年7月19日 ※7月13日までに参加エントリー必要
ポイント
- 最大50,000ポイントが当たる
- 参加条件はエントリーしてからプライム会員で出来る無料のこと(プライムビデオを見る、Amazonミュージックを聞く、prime readingを読む)をして2,000円以上のprime配送得点の商品を買う

2,000円以上買う予定がある人なら参加しなきゃ損!

50000ポイント当たったらテント買っちゃうな・・・。
使ったことがある人はエントリーしてからビデオを少しみて、音楽を少し流して、無料の本を利用すれば4つはすぐ終わるので簡単に終わるスタンプラリーなので参加しておくべきかなと思います。

ショッピングモールの抽選券とかより簡単だね
有料サービスが無料体験や格安体験ができる←おすすめ
Amazonはプライム会員は追加料金なしで利用できるもので動画見放題のprimeビデオや一部音楽聞き放題Amazonミュージック、一部本読み放題kindleのprime readingがあります。
さらに追加で課金すると受けられるサービスがいくつかありますがこの時期は無料や格安でいくつか体験できるのでかなりおすすめです!

無料体験だけ使わせてもらっています!一度無料体験受けた人も期間が空いているとまた無料体験できます

無料期間中に解約すれば料金かからずに楽しめるよ
オーディブルが3か月無料体験
オーディブルという「聴く」読書が無料で3か月体験できます。

他の無料体験もやりますが、無料体験の中で一番おすすめはオーディブルです
普段読書が苦手な人も音読してくれるのでこれはかなりおすすめです!
通勤中や家事の間などにも聞きながら学ぶことができるので時間の有効活用もできます。
知識を増やしたいけど時間がなかなか取れないという方や読むのが苦手という人にはぜひ使ってみて頂きたいです。
話題の本やタイトルは聞いたことあるけど読むのが苦手で…という人には試してみてほしいです。
Kindle Unlimitedが3か月99円で読み放題
文章を読む方がが好きだという人にはkindleアンリミテッドも99円で3か月体験できるのでこちらもおすすめです。
読める本が豊富にあることやキャンプ関係の雑誌や本も読めるので99円分あっという間に元が取れます。
もちろんキャンプ系の本だけでなく、様々なビジネス書、小説なども読めるので本好きやキャンプ中の読書にも活用できます。
YouTuberのタナさんの100万円分使ってわかった ほんとうに買ってよかったキャンプ道具 のkindle版も読み放題の対象となっていたり
佐久間亮介さんのキャンプ職業案内なども現在アンリミテッドの対象となっています。
キャンプでしたい100のことも対象です

3か月にいろいろ読むぞー!
Amazon musicアンリミテッド3か月無料体験
Amazonミュージックのアンリミテッドが無料3か月体験できます
Amazon musicも音楽が無料で聞けますが、制限があって聞けない曲も用意されています。
それがAmazon musicアンリミテッドなら聞き放題になります。

ONE OK ROCKや宇多田ヒカル、YUKIなど聞いたりしてます

洋楽も豊富よね。子供の向けの音楽もたすかったりする!
安くなっているキャンプ用品【2022年プライムデー】
ポータブル電源
amazonプライムデーといったらこれ!と思い浮かぶくらいポータブル電源が割り引いた価格で購入できるのでおすすめ。
下のAmazonリンクからポータブル電源の検索画面結果に飛べます。悩んでいる人はこの機会を逃さないように。

Jackery708の過去1年の価格見ましたが今が一番安いです
チタンペグ
Amazonで購入して安いものといえばチタンペグ。
プライムデーでも安くなっているものもあるようなので買いたいと思っている人は見逃せないものだと思います。

私はネイルペグよりフックがある方がいいな
キャプテンスタッグ
Amazonでの販売価格が安いものの中で国内メーカーであるキャプテンスタッグ。プライムデーでも安くなっていますがセールになっているものはAmazon限定モデルが多いようです。
一番おすすめしたいのは最近記事でもレビューしたV型スマートグリル。過去の価格を見ても底値を付けていたので焚き火台選びで悩んでいる人は見てみてください。
定番のAmazon限定モデルのヘキサステンレス ファイアグリルもセール価格になっていました。
事前にセール情報にあったAmazon限定モデルのカマドスマートグリルは底値を付けていました。
イージーチェアも底値
コールマン
キャンプ業界最大手のコールマンもセールになっています。セールになっているものはAmazon限定モデルが多いようです。
エクスカーションティピーの旧型Amazon限定モデルもセールになっています。
【テントレビュー】コールマン エクスカーションティピー325 【Ⅱとの違いは?ⅠとⅡ比較】
アウトドアワゴンも持ち運びが必要なキャンプ場では重宝します。
キャンピングムーン(CAMPING MOON)
キャンピングムーン(CAMPING MOON) のフィールドラックもセールとなっていました。
私も愛用していますがテーブル・ラックとして多くの使い方ができて優れていると思うのでおすすめです。
Tokyo Camp 焚き火台
事前にセール情報の出ていたTokyo Camp焚き火台。
予想では4500円を下回っていたら買いだと思っていましたが、実際は3,984円で4,000円を下回っていました。
コンパクトになって価格も安くレビューも良好な焚き火台です。
TokyoCampの焚き火台レビュー【夢中になる焚火台】長尺の薪にも対応東京キャンプ
BUNDOK
BUNDOK(バンドック)はもともとコスパの高い商品が多いことで有名ですが、話題になったソロベースEXもセール価格になっていました。
ソロティピー1TCやソロドーム、薪キャリースタンドもセール対象となっていました。
OneTigris(ワンティグリス)
OneTigris(ワンティグリス)はAmazonで購入できるデザインが優れた格安テントが多いイメージですが、プライムデーでセールをしています。

セール価格に加えて5%オフのクーポンもあるようなのでしっかり使って購入できるといいですね。
WAQ
セールで安くなりやすいWAQもこのタイミングが購入チャンスだと思います。
テントなど値下げ幅が大きいので購入を考えている人は逃せないチャンスです。
FUTURE FOX
FUTURE FOX(フューチャーフォックス)はテントや焚き火台がセール価格となっていました。
FOX-BASEやナバホ柄の焚き火台などが安くなっていました。
Naturehike(ネイチャーハイク)
格安中華系ブランドの先駆者Naturehike(ネイチャーハイク)もセールを行っていますが、例年よりも価格が落ちていないかなという印象もあります。
物価上昇の影響もあるのかなという印象は思いました。ただセールをやっていることは間違いないのでご確認を。
セールになること事前にわかっているキャンプ用品
TokyoCampの焚き火台がセールなっていることがわかっています。
コスパのいい焚き火台として有名になった焚き火台ですがさらにプライムデーでお得に買えるチャンスのようです。
レビューの良さもものすごいです。5833個の評価で4.5の星を付けている。
セール前の価格は4,980円の5%オフクーポンで販売されていて、過去の価格を参考に物価上昇も考慮すると4,500円を下回っていたら結構お買い得だと思います。

さらにポイントアップキャンペーンやギフト券チャージでポイント還元受けていればさらにお得に買えます
EcoFlow ポータブル電源 RIVER ポータブルバッテリー 288Wh
ポータブル電源の中でもEcoFlowのRIVERは急速充電できてスペックもおすすめできて、見た目もかっこいいブラック。
過去の価格からみても今回価格が30,000円を切っていたらお買い得です。
288Whとこれでも十分使えますが、容量が足りないと感じるなら拡張バッテリーを取り付けることで倍の容量で使えるのもおすすめできる点です。
【Amazon.co.jp 限定】 キャプテンスタッグ カマドスマートグリル
キャプテンスタッグのカマドスマートグリルも事前にセールになっています。
炭火焼き・焼き鳥・焼肉、小枝などのちょっした焚き火、固形燃料など多くの活用ができる。
HiKOKI(ハイコーキ) 14.4/18V コードレス 冷温庫 ミニ 冷蔵庫 車載冷蔵庫
ハイコーキのコードレスの冷蔵・冷凍庫ができるコードレス冷蔵庫。
キャンプや車中泊で活躍してくれるでしょう。キャンプでアイスを食べることもできると思います。
ジージーエヌ(G.G.N.) アルミロールテーブル 折りたたみ 軽量 コンパクト キャンプ アウトドア 収納袋付き
テーブルを購入を悩んでいる人にはかなり低価格で手に入れやすいテーブルもセール対象になるようです。
セール前1830円で販売されており、過去の価格からみて1,500円切っていればお得なのではないでしょうか。
2021年にはどんなものがセールになっていたか
プライムデーセールはいつもよりもさらに値引きしたものがこの日だけAmazonで販売されます。
昨年2021年はどんなキャンプ用品がセールになっていたでしょうか。
ポータブル電源
SmartTap ポータブル電源 PowerArQ mini
Jackery ポータブル電源 240 大容量67200mAh/240Wh 家庭アウトドア両用バックアップ電源 小型軽量 PSE認証済 純正弦波 三つの充電方法 AC(200W 瞬間最大400W)/DC/USB出力
テント
Naturehike テント 2人用 アウトドア 二重層 超軽量 防風防水 PU3000/4000 キャンピング プロフェッショナルテント CloudUp2アップグレード版(専用グランドシート付)
BUNDOK(バンドック) ソロ ティピー 1 BDK-75
ogawa(オガワ) アウトドア チェア ツーアングルチェア
ランタン
コールマン(Coleman) ランタン マルチパネルランタン LED 乾電池式 2/3/4マルチパネル ランタンケースセット
ガスコンロ・バーナー
イワタニ カセットコンロ タフまるJr. 日本製 ダッチオーブン 使用可 カーキ
コンロ
【Amazon.co.jp限定】 キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) カマド スマートグリル ブラック
まとめ
普段でさえお得なAmazonがこの期間だけさらに安く買える期間になります。
Amazonでキャンプ道具揃えるならこのチャンスですよ。
参考になれば幸いです。
以上。おわり。
Amazonのブラックフライデーについてはこちら