- HOME >
- あおパパ
あおパパ

キャンプ歴8年目。キャンプブログ4年目。 妻と子供が2人(6歳と3歳)がいます。 デュオ・グループキャンプからスタートも、現在はファミリーキャンプ・ソロキャンプ中心にしています。 メインテントは、ビジョンピークスのクワトロアーチ、サバティカルのモーニンググローリーTC、YOKA TIPI。
キャンプ道具情報のブログ
ロゴマーク引用:ワークマン ワークマンの激安キャンプ用枕『キャンピングピロー』のレビューを行います。 低反発ウレタンの柔らか素材で寝心地よさそうなのに499円と安すぎてびっくりしました。 この記事でわ ...
2023/4/28 SOTO, ST-310, イワタニ, シングルガスバーナー.ジュニアコンパクトバーナー
ジュニアコンパクトバーナー(イワタニ)とST-310レギュレーターストーブ(SOTO)はどちらを買った方がいいのか、おすすめはどちらなのか。 CB缶で使えるコンパクトなガスバーナーとしてどちらも名品ロ ...
2024/5/31
薪グリルとはユニフレームの焚き火台です。 薪グリルの特徴は寒い時期のソロ・デュオ用にオススメ出来る焚き火台です。 その理由は下記の通りです。 おすすめ理由 リフレクター効果で暖かい 風に強い 調理のし ...
2023/11/27
キャンドゥに550円のフォールディングチェア(折りたたみ椅子)が売られています。 キャンドゥの折りたたみ椅子を改造するとラック・スタンドとして使えます。 収納ケースやクーラーボックスを地面から離して汚 ...
2023/4/29
VENTLAX(ヴェントラクス)のアルミコンテナPANDORA(パンドラ)を紹介していきます。 キャンプで使えるアルミのカッコイイ収納ケースなので気になる人は参考にしてください。 カッコイイのに比較的 ...
CGKのCASE TABLE(ケーステーブル)とは収納ケースにもテーブルにもなるキャンプ道具です。 ケースになることで収納スペースを抑えながらテーブルを持ち運ぶことができます。 焚き火台や小物をいれて ...
2023/11/27
注意書き ※テント内でのストーブの使用について書いていますが、推奨するものではありません。 使用を検討する場合には、一酸化炭素中毒・火災などの危険性を考え自己責任でお願いします。 寒い時期のキャンプ用 ...
2023/4/29 FIRE SIDE, Mt.SUMI, ファイアーライターズ, ファイヤースターター, 焚き火, 着火剤
おすすめ着火剤がふたつあります。 その2つの着火剤を比較してどちらがおすすめなのか紹介していきます。 その着火剤はFIRE SIDE(ファイヤーサイド)のファイヤースターターとMt.SUMI(マウント ...
2023/4/29
イワタニ(iwatani)のジュニアコンパクトバーナー(JB-JCB)をご存じでしょうか。 キャンプなどで使える、CB缶(カセットボンベ)で使える国産のバーナーです。 同じようにCB缶で使える小型バー ...
商品提供について Difinitlyのアンバサダーを務めるのめしさんより商品提供を頂いて記事を作成しています。 のめしさんのYouTubeはこちらから Definitely(ディフィニトリー)のハリケ ...